ありがとうございました。
フェンディ、ありがとう。
カルチャーショック!
特に男性は、ほぼ大酒のみ。
女性はアルコールがあまり強くなくても、
とりあえず、カクテルや梅酒など
かわいいお酒を注文してくれるので、
私も気遣いなく、お酒を頼ませて
頂けている。
ところが、先日の20年ぶりの
クラス会では、半分位の
男女がお酒が飲めない人々で、
二次会の居酒屋では、
かなり多くの男女が
コーヒーをオーダーしていて
びっくり。
ウーロン茶やノンアルビールなら
まだしも、居酒屋で枝豆つまみながら
コーヒーって。。。
タコのカルパッチョ食べながら
コーヒーって。。。
いつも一緒にいる人ではなく、
20年ぶりに集まった人々が
二次会コーヒー組ってことは、
世の中、居酒屋コーヒー、
枝豆コーヒー、
タコのカルパッチョコーヒーは
当たり前なのかもしれない。
呑兵衛仲間にどっぷり浸かり、
二次会は、仕切り直しで振りだしに戻り、
いちいち生ビールで乾杯から始める習慣は、
やはり改めた方が良いのだろうか。。。

タイムスリップ
これまでに、学年全体の同窓会はありましたが、
クラス会は本当に久しぶり。
このくらいの歳になると、
皆さまは、子供から手が離れ、仕事も一段落しているらしく、
あっちこっちの同窓会が続きます♪
集まった中には、脱サラして勉強し直し、
本当に自分がやりたかった仕事をしているという人が数人いました。
それまでのお仕事とは、全く異なった分野を勉強し直すなんてすごい!
人生まだまだこれからなんだなぁとパワーをもらえた気がします。
「老後は少しのんびりしたい」なんて考えていちゃダメですね~。
まだまだ勉強しないとね。
盛り上がりに盛り上がって、2次会で解散したのに、
同じ方向に帰る人だけで、またまた3次会まで行っちゃいました。
明日からまた頑張ろ!
って訳で、今宵は地元のビールで景気づけ~♪

久々のドライブ~💓
お休みか合ったので、
いつもの行き当たりバッタリな
わがままメンバー3人組+「ちゃんとした人」で、
那須高原に日帰りドライブに行って来ました。
目指すは、ビートルズ三昧なパン屋
「ペニーレイン」
駐車場に入るまで行列が出来ており、
パン屋販売コーナーは
入場規制が出てしまうほどの人気。
レストランもテラスは、1時間待ち。
妥協した店内も20分待ちました。

でも、並んだ甲斐あり!
雰囲気も良かったし、
お料理もパンも美味しゅうございました。
当日は28度の夏日。
当然ビールも旨い日。
ロープウェイで茶臼山に登り、
半袖姿で残雪を見たり、
日焼け止めを塗りながら、
桜、つつじ、藤の花を楽しんだり、
季節がぐちゃぐちゃな那須でした。

予約なしの飛び込みで、
吹きガラス造りを体験したり、

いきなり宇都宮餃子を食べに
高速降りちゃったり。

おっかしな1日でした。
きっと、「ちゃんとした人」は、
お疲れだったでしょうね。。。
次回は付き合って下されかしらん?
お陰さまで、わがまま3人組は、
半年間の蓄積疲労が一気に吹き飛び、
また頑張れそうな気がしています。
「ちゃんとした人」、
ありがとうございました。
懲りずにまたよろしくお願いします。
皆さまも楽しいお休みを~🎵